アイフォンのバッテリーの膨張で画面破損!?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^O^)/
最近は朝晩が寒いですが日中は暖かく過ごしやすい季節ですね!紅葉もきれいな時期になってきましたので、紅葉を見ながらお散歩も気持ちがいいですよね!
さてiPhoneの中で一番劣化しやすいパーツはバッテリーですが、使っているうちに経年劣化してしまい充電ももちが悪くなったり突然電源が切れるなどの症状が出ることもあります!中には劣化によりバッテリーが膨張してしまうこともありますが、膨張してしまった端末をそのまま使っているとさらなる故障につながることがあります!
こちらの端末は先日ご来店いただきましたお客様のiPhoneSEです!
サイズ感も機能もちょうどよく、3年前に発売され今でも人気の端末で後継機の発売が毎年噂されるほどです!
見てお分かりいただける通りバッテリーの膨張により画面が浮いてしまい、ベゼルとガラスが剥がれて画面をつけると光が漏れてしまっています^^;
このまま使っていると画面が割れやすく液漏れや表示不良になってしまうこともあります!
バッテリーはフル充電を500回繰り返すと最大容量が80%前後まで劣化すると言われています!このときのフル充電は50%分の充電なら2回でフル充電1回分、20%分の充電なら5回でフル充電1回分の計算になります!大体1年半から2年で500回のフル充電を繰り返すことができるため、使い方にもよりますが1年半から2年ほどで減り方が早くなったと感じる方が多いようです!
バッテリーが劣化してしまうことは仕方のないことです!劣化してしまい使いにくい状態で無理に使い続けるのではなく、全く起動しなくなってしまう前に早めのバッテリー交換をおすすめします!
今回のお客様のiPhoneも画面とバッテリーの交換で問題なく使っていただけるようになりました(*´艸`*)
膨張してしまったバッテリーは内部にガスが溜まっていますので、扱いを間違えると発火や爆発の危険もあるため扱いには十分お気をつけください(`・ω・´)ゞ
当店にお持ちいただければデータそのままで即日修理ができます!更に今回のようにバッテリーと他のパーツの修理を一緒にご依頼いただけると同時交換割引が適用されますので、1つずつ直すよりも1,000円もお得に修理ができます!
バッテリーや画面の修理をお考えならお近くのスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
JR浜松駅徒歩30秒のスマップル浜松店(定休日なし)
炭焼きレストランさわやか富塚店さん徒歩30秒のスマップル浜松富塚店(不定休)