暑い時期に気を付けたいスマホの車内放置。高温状態が続くとバッテリーが膨張してしまうことも・・・
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店でございます(^^♪
いやー最近暑くなってまいりましたね(;´∀`)
マスクを着けているとさらに暑さも増す感じがします・・・
熱中症になってしまっては大変ですので、みなさま屋外でのマスク着用はどうぞ無理をなさらずに(‘ω’)ノ
さて本日はバッテリーが膨張してしまったiPhone7のご紹介です↓↓↓
iPhoneの画面が浮いてきた・・・それバッテリーの膨張かもしれません(*_*;
こちら先日お持ちいただいたiPhone7でございます。横から見ますとフロントパネルが盛り上がり浮いてしまっている状態でした。
数か月前に他店さんでバッテリー交換をしたことがあるそうで、今回は当店にお持ちいただきました。
このフロントパネルが浮いてくる症状、ほとんどの場合バッテリーの膨張が原因です。
今回のiPhone7もフロントパネルを開けてみると・・・↓↓↓
お写真では分かりづらいかもしれませんがバッテリーが膨れてしまっておりました(*_*;
バッテリーの不具合もしくは使い方に問題があったのではないかと思います。
こちらのiPhone7のお客様も頻繁に充電をされていらっしゃるとのことでしたが、充電しながらの長時間の使用は本体が熱を持ちやすく、その熱がバッテリーに悪影響を及ぼしますので、可能な限り控えていただくのがよろしいかと思います。
バッテリーの膨張によるパネルの浮きはバッテリー交換で改善できます(^^)/
(修理後に横から撮るのを忘れてしまいました(;^_^A)
暑くなるこれからの時期、気を付けたいのがスマホの車内放置です。
エンジン停止後は車内は50℃まで上がることもあるようですので、長時間置いておくとスマホの基板やバッテリーにダメージを与えてしまいます。
多くはないですが、毎年スマホの車内放置によってバッテリーが膨張してしまったiPhoneをお持ちいただきますのでぜひともお気を付けくださいませ。
万が一バッテリーが膨張してしまった場合は、本体に負荷を掛けないようにしてバッテリー交換のできる修理店にお持ちください。
発煙・発火の危険性も出てきますのでお早目の修理を強くお勧めいたします。
スマップル浜松富塚店でしたらデータそのままでiPhoneのバッテリー交換が可能です(`・ω・´)ゞ
ぜひお気軽にお持ちくださいませ!
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【instagram】
【Twitter(スマップル浜松店)】
【関連記事はコチラ↓↓↓】
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2020年06月01日