バッテリーの膨張はフロントパネルを壊してしまう前にお早めの修理を!iPhone5バッテリー交換
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店です(*^_^*)
バッテリーの膨張の放置は画面をダメにしてしまうことも!?
先日修理ご依頼をいただきましたこちらのiPhone5。
フロントパネルが盛り上がってしまっており、バックライトの光もフレームとパネルの間から漏れてしまっているような状態でした。
フロントパネルを外してみると・・・
バッテリーパックの膨張を確認<(`・ω・´)
経年劣化によるガスの発生で膨張してしまったようです。
充電していないとすぐシャットダウンしてしまうともお伺いしていましたので、もう寿命を迎えていたのではないかと思います。
交換後はフロントパネルの浮きは収まりスマートに!
少々フロントパネルの枠は剥がれてしまっていたものの、交換までは必要なくバッテリーの交換のみで修理完了です。
充電・放電の具合、その他の動作も問題ないことを確認しお渡しとなります。
バッテリーパックの膨らみ具合によっては、ガラス面と枠が完全に剥がれてしまったり液晶表示に不具合を起こしてしまうケースもございます。
ですので、液晶の交換が必要になってしまう前にお早めの修理がオススメですね(`・ω・´)ゞ
iPhoneのバッテリー交換は最短15分~のご案内となっており、即日修理が確実です。
電池の劣化が進み一日に何回も充電が必要だったお使いの端末も交換すれば快適にお使いいただけるようになります(^^)/
ご依頼はぜひスマップル浜松富塚店まで!
LINE@からもご予約・お問い合わせが出来ます↓↓↓
(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
こちらの記事も人気です↓↓↓
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年11月27日