梅雨が近づいてます!水没にはお気を付けください!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
梅雨の時期が近づいていますね!平年では6月8日に梅雨入りするそうなのでもう間もなく梅雨入りするのではないかと思っています!梅雨が始まると毎日ジメジメするので嫌いな方が多いと思いますが、そんな梅雨にもっとイライラしないためにも気を付けていただきたいことがあります!
それはアイフォンの水没です!耐水性能の付いていない機種をお使いの方は普段から気を付けていると思いますが、耐水性能が付いている機種になるとどうしても少しくらい大丈夫だろうと思ってしまい、結果水没してしまったとお持ちいただく方がいらっしゃいます!
先日ご来店いただきましたお客様は、初代のアイフォンSEを水没させてしまったとお持ちいただきました!
水没させてしまったときは、耐水性能が付いている端末でも電源を切り通電させないようにしてできるだけ早くお持ちください!内部が乾くまで待って使おうと考えている方は1週間以上風通しのいいところに置いていないとなかなか乾きませんのでその間使えなくなってしまいますし、電源が点いていると基板がショートして使えなくなってしまうことがありますので、そのままにするのはお勧めしません!
修理は基板やバッテリーなどほとんどのパーツを外し、基板の洗浄と乾燥、各パーツのクリーニングを行います!
その後新品のパーツを仮付して、起動確認をした後元のパーツで問題なく起動するかを確認し使えるパーツと使えないパーツを調べます!水没してしまっているからと言って当店では勝手にパーツの交換はすることはありません!
お客様と相談させていただき交換をご希望される場合は交換させていただきますが、希望されない場合場元のパーツに戻してお渡しさせていただきます!
今回のお客様も画面に水没によりシミが出来てしまいましたが、買い替える予定だったとのことでしたのでそのままお渡しさせていただきました(^_-)-☆
水没は水没後すぐに電源を切っていただくこと、充電したり通電させるようなことは避けていただくことで復旧率は上がります!そして修理に出すのが早い方が復旧率は上がりますので、水没させてしまったときはできるだけ早く修理に出すことをお勧めします(`・ω・´)ゞ
水没復旧も佐鳴湖公園北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚店にお気軽にお越しくださいませ!