画面に穴が開いても修理すれば使用可能です!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^♪
今月も残りわずかになりましたがバタバタしていたためなんだかすごく1か月経つのが早かった気がしてしまいますね。
みなさんはどう感じていますか?早かったと感じる方や家にずっといたため長かったと感じる方に分かれるのではないでしょうか?
さて今回は、当店でも最も多い画面修理の紹介です(^^)/
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは画面上部がバキバキに割れてしまいガラスがはがれ、穴が開いたような状態になってしまっていました!さらに画面表示がされなくなってしまっていました。ここまで割れてしまうと機種変更を考える方もいらっしゃると思いますが、画面交換すれば直すことが出来ます!
しかしいくら画面交換で直るからといってもそのままにしておくと、穴が開いてしまった部分から水分やゴミなどが入り込んでしまい水没や基板がショートしてしまうこともありますし、内部でどのような動きをしているかわかりません!最悪ゴーストタッチになってしまっているとロックアウトしてしまう可能性もありますので、バイブや着信音などの反応があるときは電源をすぐに切っていただくことをおススメします!
表示されない状態やタッチが効かない状態でも強制終了であれば電源を切ることは可能ですので強制終了してください(*_ _)
強制終了に仕方は機種によって異なります!
5~6sまではホームボタンと電源ボタンの同時長押し(15~20秒ほど)で強制終了が出来ます。
7の場合は電源ボタンとボリュームの下げるボタンの同時長押し(15~20秒ほど)で強制終了できます。
8以降の機種はボリュームボタンの上げるを押しすぐに離し下げるを押しすぐ離しサイドボタン(電源ボタン)のみ長押し(15~20秒ほど)で強制終了が出来ます!
修理後はピカピカに、まるで新品のようになります!強制終了してないと画面交換しても初期化しないと使えない状態になっていることがございますので画面に何かしらの問題があるときは早めに電源を切り修理に出すことをおススメします(^_-)-☆
当店ならロックアウトしていない限りデータそのままで修理させていただくことが出来ますし、修理時間も最短30分程と短時間で行うことが出来ます(*^^)v
画面交換をお考えなら佐鳴湖の北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ