バッテリー交換の時期って?
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は晴れましたね!雨が降った後なのですごく湿度が高い気はしますが、晴れの日が多くなったのでこのまま梅雨も明けてくれるといいのですがそうもいかなそうです!
そんな雨の日などは、ご自宅で過ごすことも多くなるのではないでしょうか?お家の中でアイフォンを使いゲームをしたり友達のSNSを観たり動画を観たりと様々なこともアイフォンで行っている方も多いと思いますが、そんなアイフォンのバッテリーは劣化していませんか?
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンはバッテリーが劣化してしまい劣化を伝えるメッセージが出てしまっていましたが、最大容量は97%とまだまだ使えそうな気がしてしまう数字でした(;’∀’)
しかし、最大容量はあくまで目安です!表示がおかしくなってしまっているときなどもありますので、頻繁に充電が必要なほど減りが早いと感じたときは交換時期ですので最大容量や劣化のメッセージなどがまだ出ていなかったり大丈夫そうな数字でもそのままにしてしまうとさらに劣化し起動しなくなることもあります!
当店にバッテリー交換にご来店いただくお客様のほとんどが最大容量80%前後で交換される方がほとんどです!80%くらいだとまだまだ使えそうな気がしますが、Apple公式HPにも「iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。」となっていますので80%が1つの目安になっていることがわかります!
そして「フル充電サイクルを500回繰り返した時に」というのは単に500回フル充電をしたという意味ではなく、例えば充電が100%から残量25%まで使ってフル充電しその後残量75%まで使った場合、75%分と充電後に25%分使っていますので合計が100%となります。
これが1サイクルになり、これを500回繰り返した時最大80%を維持できるようになっているということです!
Apple公式HPでわかりやすく図で説明されているページを載せておきます!こちら
もしもバッテリーが劣化してしまったときは、バッテリー交換か本体交換でしか改善することが出来ません!
しかし本体交換となるとバックアップを取ったりと様々な面倒なことがありますが、当店ではデータそのまま修理時間も最短15分ほどと短時間で修理させていただくことが出来ます(*^^)v
バッテリー交換をお考えなら佐鳴湖北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚店にお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2020年07月18日