充電ができない原因はいろいろな可能性があります!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^_-)-☆
夏休みに入ったの花火大会やお祭りなどほとんどが中止されてしまっていますが、みなさんは予定立てられましたか?
今の時代アイフォン1つあれば何でもできますのでご自宅でも有意義に過ごせるのではないでしょうか?ゲームを楽しむ方、友達とやりとりする方や資格などの勉強をする方もいらっしゃるかもしれませんし、買い物を楽しむ方もいらっしゃるのではないでしょうか!
様々なことが出来るアイフォンですが、機械ですので電源がなければ動かすことが出来ません!
先日ご来店いただきましたお客様は、充電が出来なくなってしまったとお持ちいただきました!
アイフォンが充電できなくなる原因はさまざまですが、多いのがこの2つです!1つ目は充電口にゴミなどが詰まり充電器がうまく接続できていない状態です!長年使っているとどうしても充電口の中にホコリが溜まってしまい、それを充電するたびに奥に奥に押し込んでしまっていますので溜まりすぎてしまい全く充電できなくなってしまったり、角度が変わると途切れてしまったりといったことが起きます!
もう1つがパーツの故障です。毎日充電しますので充電口も摩耗してしまい充電できなくなってしまうことやバッテリーの劣化などの不具合で充電が出来なくなることもあります!
その他にもLightningケーブルの断線や基板の故障なども考えられます。
充電口にゴミが詰まっているかは、充電器の刺さり具合で分かります。奥までしっかり刺さっている場合はゴミがないか充電に影響が出るほど溜まっていない状態ですが、根元までしっかり刺さらず隙間が空く場合はホコリが相当詰まっている状態ですので、先端のとがったピンセットなどで掻き出してあげると充電できるようになるかもしれません!
あまり強くやりすぎてしまうと中の端子が傷つき壊れてしまいますので、もしご自身で掻き出すときは優しく傷つけないようにお気を付けください!
先日ご来店いただきましたお客様は充電口の故障により充電が出来ない状態になってしまっていましたが、当店にお持ちいただければデータそのままで修理させていただくことが出来ますし即日お修理が可能です(^_-)-☆
ドックコネクター修理をお考えなら佐鳴湖北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚までお気軽にお越しくださいませ!