水没したら早めの修理を!
カテゴリ:修理ブログ
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
毎日暑い日が続いていますが、みなさんはこの夏海水浴やプールなどに出かけましたか?
夏になると水辺で過ごすことが多くなるため水没でご来店いただくお客様も普段夜増えますが、今年は去年までと比べると少なくなったように感じます!まだまだ暑い日が続きますので、今回は水没させてしまった際に気を付けていただきたいことをご紹介します(^_-)-☆
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンも水没させてすぐから電源が切れてしまっていたため、そのまま修理にお持ちいただいたとのことでした!モナさんは水没された際はそうされますか?
電源が点くか確かめる方や充電を試す方、水を切るために振る方、乾燥剤と一緒に袋に入れる方など様々だと思いますがこれらは全てしないほうがいいことです!
なぜかというと中に水分が入っていますので電源を点けようとしてしまったり充電を試してしまうと通電してしまい基板がショートしてしまうことがあります!もしショートしてしまうと直すことができません!
振ってしまうと中に入っている水分が動くことになりますので、濡れていなかったところまで濡れてしまい故障にリスクが高くなってしまいます!
乾燥剤と入れてしまうのは海水でもプールの水でも水道水でも中には不純物が混ざっていますので、それが乾燥してしまい基板やパーツに固着し腐食が進むと修理が難しくなることがあります(;’∀’)
ではどうするのがいいかというと、電源を切り通電させないようにしていただきケースなどを外し優しく周りの水分をふき取りすぐにお持ちいただくことをおススメします!
以前1週間くらい乾燥剤と一緒に袋に入れていたけど起動しないためお持ちいただいた方もいらっしゃいましたが、基板の腐食が激しく当店で水没復旧作業をしても起動しなかったこともありますのでそのまま放置してもいいことはありません!
当店では基板を外し特殊な液体で洗浄し、他のパーツもほんどすべて外しクリーニングさせていただきます!
その後使えなくなってしまったパーツがないか1つずつ確認させていただき、もし使えないパーツがあった場合でも勝手に交換するのではなく症状を説明させていただきご納得いただければ交換させていただきます!
万が一ご納得いただけない場合は元々ついていたパーツで組み立ててお渡しさせていただいています!
今回のお客様は、画面交換のみで正常に動くようになりましたので連絡させていただいた後画面交換をさせていただきました!
水没してしまったときはできるだけ早めに修理題していただけると復旧率が高いです!できれば1時間以内に出していただくことをおススメします!
ご予約なしでも即日修理させていただくことが可能ですし、データもそのままで修理させていただくことができます(^_-)-☆
水没復旧をお考えなら杏林堂富塚店さんから徒歩2分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2020年08月20日