水没しても早めの修理で復旧できます!
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^_-)-☆
9月になり台風も多くなってきましたが今のところ沖縄や九州に多く上陸していますね。
台風の影響で本日は朝から大雨でした。
これから雨が続くとなると雨によって水没されるケースも多くなりますので皆様注意が必要です。
特にすでに画面が割れてしまっている方などは水分が入り込みやすくなっていますので画面交換をするなどの事前に対策を取ることをおススメします!
気を付けていても水没してしまうことはありますので、もし水没してしまったときのために修理に出す前にしておいてほしいことを紹介したいと思います(^^)/
水没してしまったアイフォンは当然ながら中に水分が入ってしまっている状態です。そのまま電源を点けたり充電したりしてしまうと通常は電気が通らないルートで通電してしまい基盤がショートし壊れてしまうことがあります。これを防ぐためにも電源は切った状態にしてください!そしてそのまま早めに修理におもちください!
中には乾かせば使えると考える方もいらっしゃると思いますが、中の水分を出そうと振ってしまったり、ドライヤーで乾かしてしまったり、乾燥剤と一緒に袋に入れてると中の濡れていない無事なところまで濡れてしまったり、乾燥することで異物が固着してしまうことがあります。
もしiPhoneが水没してしまった際は周りをやさしく拭き、出来るだけ動かさないように修理に出していただくことをオススメします!
修理に出すのも出来るだけ早い方が復旧率も高いので1時間以内に出していただくのがいいと思います(^^♪
当店にご来店いただいた方の端末は写真のようにところどころ水分が見えるような状態が多いですが、実は見えないパーツの下に水分が隠れていることが多いです!
ですので当店ではほぼすべてのパーツを外しクリーニングをさせていただきます。基板は洗浄もさせていただき基板の中に入ってしまった異物も取り除かせていただきます!
その後基板のパーツも乾燥させ交換が必要なパーツがないか1つ1つ付けながら確認させていただきます。パーツが壊れている場合はどのような状態でどうして交換が必要かを説明させていただきます。
お客様から交換のご依頼を受けた場合は交換させていただきますが内容に納得出来ない場合や予定の費用を超えてしまうなどの場合は交換は致しませんので安心してお任せいただけると思います!
今回の場合は、画面の交換のみで起動することが確認できましたがバッテリーもだいぶ劣化していましたので交換させていただくことも可能な旨を伝えたところ、バッテリーはそのままでいいとのことでしたので画面交換のみさせていただきお渡しさせていただきました!
当店では、お客様に寄り添い必要最低限のパーツしか交換することがありませんので、もし状況をみて確認したい場合は水没復旧完了後に一度ご来店いただきその際に交換が必要なパーツの状態を目の前でご一緒に確認していただくことも可能です!
水没復旧をお考えなら佐鳴湖北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2020年09月04日