水没してしまったときの対応
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は涼しく過ごしやすいと思っていたら雨が降ってきてしまいましたが4連休最終日いかがお過ごしですか?
せっかくの4連休最終日が雨なのは残念ですが突然の雨で水没してしまうこともありますので気を付けてください(^_-)-☆
さて今回ご紹介するのは、そんな水没復旧です(^^♪
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、前日の正午くらいに水没してしまい1日乾燥させるために放置していたそうですが元々電源はついているものの表示されない状態だったのが電源も点かなくなりバイブや着信音もならなくなってしまったとお持ちいただきました!
水没された際乾燥剤と一緒に入れていたりお米と一緒にして乾燥を試みる方も多いと思いますが、実は乾燥させてしまうと中に入り込んでしまった不純物が固着してしまい修理できないこともあります!例えば海であれば塩などが固まってしまうとなかなか取ることができませんし、もしその状態で電源を点けたり充電してしまうと不純物が焦げ基板のショートに繋がってしまいます!何より1日放置していても中の水分は完全に乾燥しませんので濡れた状態です。
そして水没した際中の水分を抜くために振ったりドライヤーを当てたりする方もいらっしゃると思いますが、それをしてしまうと中に残っている水分が濡れていない部分まで濡らしてしまい故障のリスクを高めるだけになってしまいます!特にドライヤーは熱を加えることになってしまいますので熱に弱いアイフォンにとってはダメージでしかありません!周りをやさしく拭きあまり動かさないようにして修理に出していただくことをおススメします!
当店にお持ちいただければ、基板を特殊な液で洗浄させていただきパーツもクリーニングさせていただきます!その後起動するかを新品パーツで確認させていただき、起動する場合は交換しなくてもいいパーツと交換が必要なパーツを1つずつ確認させていただき交換が必要な際はお電話で状況の説明と交換をするかの確認をさせていただきます!
交換をご希望される場合はもちろん交換が必要なパーツのみ交換させていただき、使えるパーツはそのまま戻させていただきますので余分に何か交換したりすることはありません!
水没してしまったときは通電しているとショートしてしまう危険性がありますので、電源をすぐに切っていただき出来るだけ動かさずケースがついているときは外して周りをやさしく拭き早めに修理に出していただくと復旧率も上がります!
もしタッチが効かないなどの不具合が出てしまっている場合でも強制終了が出来ますので強制終了で電源を切ってお持ちください(^_-)-☆
水没復旧をお考えなら佐鳴湖北岸から徒歩3分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2020年09月22日