画面割れ放置からゴーストタッチになった結果データが・・・
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^_-)-☆
本日は台風一過と呼ぶにふさわしいほど天気も良く気温もちょうどよくお出かけしたくなるようなそんな天気ですが、今まで雨続きだったため洗濯物日和でもありますので洗濯物や布団を干している方も多いのではないでしょうか?
さて本日ご紹介するのはゴーストタッチです!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、画面が割れてしまったときは操作などに全く問題がなかったためそのまま使っていたところ翌日から誤作動が起こるようになりましたが頻繁に起こるわけではなかったためあまり気にしていなかったようです。ですがだんだんと酷くなり最終的にはゴーストタッチによりロックアウトしてしまったとお持ちいただきました!
ロックアウトとは、多くの方がかけている画面ロックのパスコードを間違え続けてしまうと初期化しない限り使うことができなくなってしまうセキュリティーロックがかかった状態の事です!もちろん初期化ですのでデータを消すことになりますし、ロックアウトしてからではバックアップを取ることも出来ませんので今までにバックアップを取っていればその状態までは戻せますが1度もバックアップを取っていないとデータを諦めるしかなくなってしまいます!
今回のお客様はロックアウト後、動揺されてしまったそうで初期化しないと使えないという部分だけをサイトで読み取ってしまい初期化をしたが画面交換をしていないためまたすぐにゴーストタッチが起こってしまい、画面交換しないとダメだという大事な部分を見逃してしまっていることに途中で気づき2回目の初期化中にケーブルを抜いてしまったとのことでした(;’∀’)
たまに同じように初期化してもすぐにロックアウトするとお持ちいただく方がいらっしゃいますが、ロックアウト自体は初期化で直りますがゴーストタッチは初期化しても直すことは出来ません!
ゴーストタッチを直すためには画面交換していただくしかありませんので、画面交換したのちに初期化していただくとゴーストタッチも直っているため初期化すればロックアウトも直り正常に使っていただけるようになります(^^♪
画面交換にかかるお時間は最短30分程と短時間で修理させていただくことができますし、データもロックアウトしていなければそのままで修理させていただくことができます!
もしもゴーストタッチのような誤作動の症状が出てしまったときは、落ち着いて電源を切り早めに修理にお持ちください。電源を切っていれば症状が出ることもなくデータを守ることができます!
もしも電源がうまく切れないほどゴーストタッチがひどい場合でも強制終了であれば画面操作ではなくボタン操作で電源を切ることができますので落ち着いて強制終了を実行してください!
画面交換をお考えなら杏林堂富塚店さんから徒歩2分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ