iPhoneはSIMフリー版、SIMカードは格安SIM。私は一生これでいきます(・ω・)ノ
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店でございます(^^)/
みなさまはいつも大手3大キャリアさんでiPhoneを買い替えていらっしゃいますか?
ガラケーの時代は選択肢が大手の3大キャリアさんしかなく、そのままの流れでiPhoneも契約しているキャリアさんで買われている方が多いと思います。
私も以前は街の携帯ショップでiPhoneを買っていましたが、3年半ほど前にmineo(マイネオ)という格安SIMに乗り換え、さらにiPhoneの端末自体もApple Storeで購入するようにしました。
mineo(格安SIM)はもっと早く乗り換えていればよかったと思うほど、シンプルに月々の支払いが安いです。
私の場合はプランは月3GBで月々2,000円前後です。(端末代は含まず)
ネットや動画視聴はWi-Fiがメインで音声通話もかなり少ない使用頻度というスタイルです。
実は最近私は知ったのですが、iPhoneの価格は大手3大キャリアさんの方が割高なのをご存知でしたでしょうか?
あるキャリアさんではiPhone12Proの端末価格はApple StoreのSIMフリー版よりも3万円近く高い金額に設定されています。
大手キャリアさんで端末を買うと月々の支払料金から割引が適用され端末代の実質負担額は半額程度になりますが、契約プラン自体が格安SIMに比べ割高なので長い目で見たときに本当にお得なのかは正直なところ微妙です。
SIMフリーの端末であればSIMロック解除の必要なくどこのSIMカードでも利用できます。
最近ではApple Store以外の家電量販店でもSIMフリーのiPhoneを扱うところが増えていますね。
格安SIMに乗り換える際は今ではかなりの種類があり迷われるかと思いますが、詳しく比較したサイトが多くございますので【格安SIM 比較】などで検索してご覧になってみてください(^_-)-☆
私はmineoしか利用したことがありませんが、非常に満足しております。
月々の携帯料金に不満がある方
携帯ショップ店頭でのサポートが不要な方
iPhone12でも5Gサービスを使わない予定の方
ぜひSIMフリーiPhoneの購入・格安SIMに乗り換えをご検討してみては?(^-^)
スマップル浜松富塚店の場所はコチラ↓↓↓
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【Instagram】
【Twitter】
【おススメ記事】