画面が点かない=修理不可だと思っていませんか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^_-)-☆
本日から11月がスタートですね!今年も残すところ2か月って思うとバタバタしていたものあると思いますが1年が早いですね!
さて本日ご紹介するのは、タイトルにあるように表示不良です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、落としてしまってから全く表示されなくなってしまったとの事でした。修理が出来るのかを伺いにご来店いただきました。
詳しく症状を伺うと落としてから表示不良になってしまいうっすら何かが映っているような気がするくらいには表示されますが、それ以外は全く見えず操作もできなくなってしまったため仕事の電話も出ることができなくなってしまい非常に困ってしまったとのことでした!
確かに表示できなくなってしまったときは「完全に壊れてしまいもう修理も出来ない」と思ってしまうのも仕方ないと思いますが「表示不良=修理不可」ではありません!表示不良になってしまってもバイブや着信音が鳴るときは基盤が壊れていませんので画面交換すれば通常どおり使用していただけるようになることが多いです!
バイブや着信音が鳴らなくてもただ単に充電が切れてしまっているだけのこともありますので何の反応もなくてもあきらめるのはもったいないです!しかし、反応がない状態でも充電したりするのはやめてください!もし万が一ゴーストタッチになってしまっていた場合充電して起動してしまうことによりデータを失ってしまうことがありますので画面に問題があるときは画面操作なしでも強制終了なら電源を切ることができますので強制終了していただき、もし充電が切れてしまっているときはそのまま修理に出していただくことをお勧めします!
元々は話だけ聞いて帰るつもりだったようですが、当店では画面交換にかかるお時間が30分程と短時間でロックアウトしていない限りデータもそのままで修理させていただくことを伝えたところ、そんなにすぐできるなら修理してほしいとご依頼を頂きましたので修理させていただきました!
画面交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ