バッテリー劣化の進行を止めることは出来ません!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は最高気温が5℃と非常に寒いですね。さらに風もあるためさらに寒く感じますが、受験を控えた方も多くいらっしゃると思いますので風邪をひいてしまったり体調を崩さないように気を付けましょう!
アイフォンも寒さに弱いため今日のように気温が低いと充電の減りが早くなってしまうことがありますが、寒さによって減りが早くなってしまう症状は一時的なもので暖かいところに入り筐体も通常の温度に戻れば症状は改善されます!
しかしもともとバッテリー劣化していまっていると元々が減りが早い状態ですのでさらに充電の減りが早くなってしまいまともに使えなくなってしまうこともあります(;’∀’)
寒いところでなくても減りが早いときは、バッテリー劣化の可能性が非常に高いため早めのバッテリー交換がおススメです!
アイフォンは冷えても良くないですが熱にも弱いためカイロと一緒にしたり、ヒーターの近くに置いたり充電中に床暖房やホットカーペットの上に置いてしまうと熱を持ってしまいバッテリーが劣化する原因になってしまいます。
またそのようにしてしまうと内部で結露してしまい水没してしまうこともありますので、徐々に温まるようにしていただくかジャケットなどの内ポケットなど体温が伝わる場所に入れて持ち運んでいただくといいです!
バッテリーはアイフォンの中でも一番と言っていいほどの消耗パーツです。長期間使用しているとバッテリーの劣化は避けられないことですが、劣化してしまったバッテリーのままでも操作に問題がないからとそのままにしてしまっていると劣化がさらに進行してしまい起動しなくなってしまうこともありますので、劣化を感じたときはお早めにバッテリー交換していただくことがおススメです!
当店ならバッテリー交換にかかるお時間も最短15分ほどと短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理させていただいていますので修理後はすぐに通常使用していただくことが可能です(^^)/
バッテリー交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ