画面ロックのパスコード、忘れてしまうと大変なことに・・・
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店です(^^)/
画面ロックのパスコード、忘れてしまうと大変です(; ・`д・´)
iPhone5s以降の機種はTouch ID、iPhoneX以降はFace IDと生体認証が搭載され、実際に数字のパスコードを入力する機会はかなり少ないのではないでしょうか?
入力の機会が減ったからこそ忘れやすいパスコード、実はわからなくなってしまうととても大変なんです。
実際に忘れてしまったらどうなるか・・・
通常どおり使えるようにするには、PCで復元(初期化)するしかありません(; ・`д・´)
正しくないパスコードの入力を続けると「iPhoneは使用できません 〇分後にやり直してください」と表示され、その時間が経過するまで入力ができなくなります。この時間は入力を間違えるごとにだんだんと長くなります。
そして、入力を規定回数間違えてしまうと「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示が変わり、PCで復元作業を行わなくてはいけません。
iCloudバックアップもない場合はデータは諦めなくてはいけなくなってしまいますので、うっかりパスコードを忘れてしまうと大変なんです。
どんなことがあってもいいように、「バックアップを定期的に取ること」「パスコードを忘れないようにすること」はとっても重要ですね(`・ω・´)ゞ
ただパスコードを忘れないようにするとはいっても当たり前ですが、誕生日・生まれた年・車のナンバー・連番など他人に推測されてしまうものにしてしまうとロックの意味がありませんので、それ以外の番号にすることをおススメします。
スマップル浜松富塚店ではiPhoneの様々な故障・不具合の修理を承っております。
・ガラス割れ
・液晶表示不良
・カメラの故障
・充電の不具合
・水没による起動不良
などなど、iPhoneの故障・トラブルでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ(^^)/
ご予約なしでも即日修理ですので急なご依頼もおまかせください!
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】
(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【instagram(スマップル浜松店)】
【Twitter(スマップル浜松店)】
【人気記事はこちら↓↓↓】