バッテリーの劣化は我慢するよりお早目のバッテリー交換が吉です(^_-)-☆iPhone7Plusバッテリー交換
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店でございます(^_^)/~
2月も早くも折り返し地点を迎えましたね!
本日の浜松市はかなりの雨と風の強さですね(^^;
明日から気温もガクッと下がるようです。少し春から遠ざかるような印象を受けるかもしれません(((=_=)))ブルブル
さて、本日のご紹介はiPhone7Plusのバッテリー交換でございます(^_^)/
修理前の状態はコチラ↓↓↓
ここ最近、一気に残量が減ることが起こるようになったとお持ちいただきましたこちらのiPhone7Plus。
設定アプリからバッテリーの最大容量をチェックしてみると、80%まで低下しておりました。
最大容量の数値で80%はバッテリー交換する時期として一つの目安になります。
バッテリー交換するか悩まれている方はこの最大容量の数値をチェックしてみるといいかもしれませんね(^_-)-☆
iPhone6以降のモデルでiOS11.3以上がインストールされていれば設定アプリから確認することができますよ。
さっそくバッテリー交換に取り掛かります(`・ω・´)ゞ
・
・
・
・
・
スマップルではバッテリー交換にかかるお時間は最短15分からです(*^^*)
お近くのコープさんや杏林堂さんでお買い物をしている間に完了です!
バッテリー交換後は最大容量100%に♪
PlusシリーズのiPhoneはバッテリーのサイズも大きく、バッテリーのもちが良いのが特徴です。
バッテリーが劣化していたらそのメリットを活かせずにもったいないと思いますので、充電もちに不満を感じてきたらお早目のバッテリー交換がお勧めです(^^)/
昨日の地震以降バッテリー交換のご依頼が増えている印象です。
万が一の停電時にバッテリーの劣化で不便にならないようにという意味でも、バッテリー交換を検討中の方はぜひご依頼くださいませ(‘ω’)ノ
スマップル浜松富塚店の場所はコチラ↓↓↓
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【Instagram】
【Twitter】
【ピックアップ記事】