画面割れをそのままにしているとデータを失うことがあります!
みなさんこんにちは、スマップル浜松冨塚店です(^^)/
土曜日にあった福島県沖で発生した地震の事ですが、この辺でも震度2を観測していたようですね。みなさんは気づきましたでしょうか?
私は全く気付かずテレビを見ていて地震速報が入りやっと地震があったことを知ったくらいです(;’∀’)
さて本日は、画面割れについて書かせていただきます(*^^)v
みなさんが毎日使っているアイフォンの修理で当店に1番多くご依頼頂く修理が画面修理です!
画面割れは、多くの方が経験したことがある為身近な故障になってしまいそんなに危険なものでは無いように感じてしまっている方も多いと思います!その証拠に画面が割れてもそのままにして使う方も多くいらっしゃると思いますが、実は画面割れはそのままにしてしまうと非常にリスクが高い故障なんです!
画面割れをそのままにしてしまうと表示不良や液漏れになってしまったりタッチ不良になってしまうことや誤作動が起きてしまうことがあります(;’∀’)
先日ご来店いただきましたお客様も表示不良になってしまい着信音などは鳴るのに全く表示がされなくなってしまったと当店までお持ちいただきました!
表示不良になっただけならまだいいのですが、ゴーストタッチと呼ばれる誤作動が起きてしまっていると画面ロックのパスコードを勝手に誤入力されてしまいロックアウトという初期化しないと使えない状態になってしまいます。その為データを失ってしまうことになります(*_*;
ゴーストタッチにならなくても表示されないからと言って適当に画面をタップしてしまい修理後にロックアウトしてしまっていた方もいらっしゃいますのでデータを守るためにも早めに画面交換していただくことをおすすめします(^^)/
当店なら画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただくことができますしロックアウトしていなければデータもそのままで修理させていただくことができますので修理後すぐに通常使用していただくことが可能です(^^♪
画面交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ