不具合の原因は画面割れかも?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
もうすぐGWですがみなさんはどう過ごすか決まっていますか?今年は浜松まつりも凧揚げだけは行われるようですので去年よりは盛り上がりそうで楽しみです(^^♪
さて本日は、画面交換をご紹介いたします!
アイフォンを使っている方なら画面が割れてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?画面割れが発生、しかしそのままでも操作ができるといったときに修理したほうがいいのか悩んでしまうこともあると思いますがそのまま使うのは不具合やさらに故障してしまう可能性があるのでお勧めできません(^^;
画面が割れたまま使用していて当店に表示不良や液漏れしてしまったとお持ちいただく方やタッチ不良や誤作動などになってしまいお持ちいただく方は多くいらっしゃいます!
表示不良は名前の通り表示がおかしくなってしまい画面の半分が表示できなくなってしまうことや、線が表示されてしまうこと全く映らなくなることや有機ELでは緑色になってしまうことなどがあります!
液漏れとは、画面上にシミができたようになってしまうことでシミになった部分がタッチが効かなくなってしまうこともよくありますしそのままにしてしまうことでさらに広がってしまうこともよくあります!
タッチ不良は、タッチが1部分効かなくなってしまったり全体的にタッチが効かなくなってしまうことで操作ができなくなってしまいますので全く使えなかったり使いにくくなってしまいます!
誤作動は、タッチした部分と違うところが反応してしまうことやゴーストタッチと呼ばれる触っていないのに勝手に操作されてしまうようになる症状で、これになってしまうと多くの方がかけている画面ロックのパスコードを勝手に誤入力されてしまい最悪の場合初期化しないと使えなくなってしまうことがあります!画面割れでデータを失ってしまう方の多くはこのゴーストタッチが原因です(*_*;
上記のような症状が出てしまう他にも割れてしまった画面は隙間が多くなりますので耐水性能が付いていても関係なく簡単に水没してしまうことやゴミの浸入により基盤がショートしてしまうことがあります!
当店にもこのような症状でお持ちいただく方が多くいらっしゃいますので大切なデータを守りたいなら早めに画面交換していただくことをおススメします!
当店なら画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただくことができますしデータもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことが可能です( *´艸`)
画面交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ