画面に問題があるときはすぐに修理に出すことでデータを守ることに繋がります
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
GWが近づいてきましたがみなさんはもう予定を立てていますか?今年は浜松まつりも凧揚げだけはやる予定になっていますので参加を考えている方や帰省するつもりの方、自宅で過ごそうと考えている方など様々だと思います!
しかし何をするにもアイフォンの存在は無くてはならないと思いますが、そんなアイフォンの画面に問題が出てしまったときみなさんはどうされますか?
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、落としていないのに気付いたときにはこのような状態になっていたとお持ちいただきました!
表示不良になってしまう原因として考えられるのは落としてしまうことや画面に強い力がかかってしまったり継続的に力がかかってしまっている場合です!
例えば、ズボンのポケットに入れたまま長時間座tっていたりカバンを背中に置き椅子に座ってもたれかかってしまったりなどした場合、継続的に力が加わってしまい表示不良になってしまうことがあります!
多くの方はレストランに行っても食事が来るまでは携帯をいじりながら待つことも多いと思いますが、ご家族やご友人と出かけた際に話をしているとつい上記のような行動をとってしまうこともあると思います!
この行動はアイフォンのフレームが歪んでしまう原因にもなり、フレームが歪んでしまうと中の基板も一緒に歪むことになりますので故障や不具合の原因になってしまいます!
さらに表示不良など画面に問題があるのに電源をつけたままにしてしまうと、万が一ゴーストタッチと呼ばれる症状が出ていた時にはデータを失ってしまうこともありますので強制終了で電源を切り早めに修理に出していただくことをおススメします!
当店では歪んでしまったフレームの矯正も修理と一緒なら無料で行うことができますのでお気軽にお申し付けください!
当店なら、画面交換にかかるお時間も最短30分程と短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことが可能です( *´艸`)
画面交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ