最大容量でバッテリー交換時期が決まるわけではありません!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日はあいにくの雨です。外は雨の時独特のにおいがしますね。
あの匂いが好きな方と嫌いな方がいらっしゃると思いますが私は比較的好きな匂いです。
実は、雨のにおいは微生物のおなららしいですよ。ご存知でしたか?
アスファルトよりも土が多く草木があり土が露出していて土がかき回されていない場所だとこの微生物が不要な栄養素が排出された時に出るにおいが雨が降ることで空気中に漂う為独特な匂いがするそうです!
都会などのアスファルトの多いところだとまた違う理由で匂いがするそうですよ!(^^)!
さて本日は、バッテリー劣化のご紹介です(^^♪
アイフォンのバッテリーは明確なバッテリーの交換時期かないため、いつバッテリー交換すればいいのか分からないという方も多くいらっしゃると思います!
しかし、そんな中でもバッテリーの最大容量が80%になったら交換時期と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
そのため当店にご来店いただく方の中にも「最大容量が80%になっていないけど交換しても大丈夫なのか」や「80%まで我慢して使った方がいいのか」などの質問をされる方も多くいらっしゃいますが、大げさに言うと最大容量が100%で交換しても問題はありませんので最大容量にかかわらず劣化してしまったと感じるようになったなら早めにバッテリー交換していただくことをおススメします!
アイフォンのバッテリーは、劣化してしまうと充電の減りが早くなることや、突然電源やアプリが落ちてしまうようになることがあります!しかし、その状態でも使おうと思えば少し不便ではありますが使えなくもないのでそのままにしてしまう方も多いと思います!
そのまま使っているとさらにバッテリーは劣化していき充電をためることも出来なくなり、最終的には何時間充電しても起動できなくなってしまいます!
そんな状態になる前に当店でバッテリー交換して快適に使いませんか?
当店なら、バッテリー交換にかかるお時間も15分ほどと短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことが可能です!
画面交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ