少しの割れが大ごとになることもあります!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は、曇ってしまっていますが久しぶりに雨が降っていませんね(^^♪
しかし、今の時期はいつ雨が降り始めてもおかしくないので画面が割れてしまっている方は水没などの危険がありますので早めの画面交換がおススメですよ(‘ω’)ノ
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、画面がバキバキに割れてしまった状態で当店にお持ちいただきましたが、元々はここまで酷く割れてしまっていたわけではなく少しヒビが入ってしまっていただけの状態だったそうです。しかし使っているうちにだんだんと割れが広がり気づいたときには今のような状態になってしまったとの事でした。
みなさんの中にも画面が割れてもそのまま操作ができるからとそのままにしてしまっている方がいらっしゃると思いますが、そのままにしてしまうことで後々不具合やトラブルに繋がってしまうことがあります(;’∀’)
画面割れをそのままにしてしまうことで起こってしまう不具合は主に操作不良・表示不良・水没があります!
操作不良になると全くタッチが効かなくなってしまうことがありますしタップしたところと違うところが反応してしまうようになってしまうようになったり、触っていないのに操作されてしまうゴーストタッチという症状が出てしまうことがあります!
表示不良になると電源はついているのに全く表示できなくなってしまったりシミができたようになってしまうことや細かな線が表示されるようになってしまうこともありますし画面全体が緑に発光してしまうこともあります!
割れた画面は隙間が多くなりますので、ゴミや水分が簡単に浸入してしまいます!特に今の時期は湿気が多いので画面が割れた状態だと湿気だけで水没してしまうこともあります!水没を水に濡らしてしまうことだと思っている方も多いと思いますが、アイフォンには、水没判定シールと呼ばれる水分が付くと赤く反応するシールがありそれが反応していればたとえ濡らしたことがなくても内部は水没している状態と同じ状態であるという事になります!
当店では過去に水没してしまったりゴーストタッチが出てしまいデータを失ってしまった方を多く見てきています(+_+)
特にゴーストタッチは触っていなくても勝手に操作されることで、多くの方がかけている画面ロックのパスコードの誤入力を繰り返し「ロックアウト」という状態になってしまいます!自分は画面ロックかけていないから大丈夫と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、画面ロックをかけていない場合は勝手に電話をかけてしまったりSNSを投稿してしまうなど周りの方に迷惑をかけることに繋がってしまいます(*_*)
そのような症状が画面に起きたときは、すぐにボタン操作だけで電源を切ることのできる強制終了を試してください!(^^)!
iPhone6sまでをお使いの方 iPhone7をお使いの方 iPhone8以降をお使いの方
当店のYouTubeアカウントにて先日投稿いたしました動画の通りに行っていただければ強制終了が簡単にできます。データを守ることにもつながりますのでもし誤作動や水没などが発生してしまった方はぜひご覧くださいませ!
当店なら、画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただくことができますしデータもロックアウトしていない限りはそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^_-)-☆
画面交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ