画面が割れただけだったのにデータが消えた!?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は天気も良く散歩日和ですね(^^♪最近は自宅で過ごす機会も多いため気分転換に少し散歩するのもいいかもしれませんね!
さて本日ご紹介するのは、画面交換です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、画面がバキバキに割れてしまっている状態ではありましたが操作などには特に問題がないような状態でした!アイフォンの場合今回のお客様のように画面が割れても操作など使用に特に問題がないことも多いため画面が割れてもそのまま使う方も多いと思いますが、実際そのままにしていても大丈夫なのか気になったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
単刀直入に言いますとそのままにするのは危険です!
そもそもアイフォンの画面が割れてもそのまま使えるのに対してアンドロイドは画面が割れただけで使えなくなってしまうことがありその理由は構造の違いです!多くのアンドロイドはガラスにタッチのセンサーが付いているためガラスが割れただけでタッチ不良などになってしまうことがありますが、アイフォンは液晶にタッチのセンサーが付いていますのでそのままでも使えるというわけです!
しかし、画面操作をするたびにダメージは蓄積されてしまいますので後々タッチ不良になり全く操作できなくなってしまうことや1部の反応がしなくなってしまうこと、誤作動が起き触った部分と違うところが反応するようになってしまったり触っていないのに勝手に操作されてしまうゴーストタッチと呼ばれる症状が出てしまうことがありますし表示不良になり全く表示できなくなることや半分だけ真っ暗になってしまうこと、画面上にシミができたような状態になってしまったり細かな線が常に表示されてしまうこともありますし、有機ELだと緑に発光してしまうことなどもあります(*_*;
他にも、画面が割れてしまうと隙間が多くなりますので耐水性能が付いた機種でも簡単に水没してしまいます!皆様の中には、耐水性能が付いている機種を防水だから濡れても問題ないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが完全防水ではありませんので割れていなくても水没してしまうことはあります!それが画面割れによってさらに水没しやすくなってしまいます!
当店では過去に水没やゴーストタッチによってデータを失ってしまった方も多く見てきています(^^;
特にゴーストタッチは、触っていないのに操作されてしまい画面ロックのパスコードを勝手に誤入力されてしまうことが複数回続きロックアウトという状態になってしまうことでデータを初期化しないと使えなくなってしまいますので早めに画面交換していただくことをおススメします(^_-)-☆
当店なら、画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただきますしデータもロックアウトしていない限りはそのままで修理させていただいています。その為修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^♪
画面交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ