表示不良とゴーストタッチが併発することもあります!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日も晴れていて気持ちがいいですが天気がいいのも予報によると今日までのようで明日はまた雨になるそうですので洗濯物や布団を干そうと思っている方は本日中に終わらせる方がいいと思いますよ(^^♪
さて本日は画面交換の紹介です!
アイフォンの特徴の1つとして画面が割れてもそのまま使えることがありますが、みなさんの中にも画面が割れたままでも操作出来ればそのままにしてしまうという方も多いのではないでしょうか?
同じようなスマートフォンのアンドロイドの場合、多くが画面が割れると操作できなくなるのに、なぜアイフォンは画面が割れても操作できるのか不思議ですよね!
その原因は、アンドロイドとアイフォンの構造の違いのせいです!
アンドロイドはガラスにタッチのセンサーがついていることが多いためガラス割れだけでタッチが効かなくなってしまうことがありますが、アイフォンは液晶にタッチのセンサーが付いているためガラスが割れても操作できることが多いんです!
だからと言って割れたまま使っていいということにはなりません!
アイフォンの画面割れをそのままにしてしまうことで後々操作不良になってしまうことや表示不良になってしまうことがあります!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンも落としてからしばらくは操作ができ表示も問題なかったためそのまま使っていたところ数日後に写真のような状態になってしまったとお持ちいただきました!
お持ちいただいたときは画面の右端が暗くなってしまい全く表示できない状態で全体的に細かな線が出てしまい、さらにゴーストタッチも出てしまっているような状態でした。
不幸中の幸いかゴーストタッチの症状はそこまで酷くなかったため電源が点いていてもロックアウトすることなくお持ちいただくことができましたが、同じようになってしまった場合は電源をすぐに切っていただくことをおススメします!
症状がひどすぎてタッチが効かなかったとしても強制終了ならボタン操作のみで電源を切ることができます!
強制終了の方法はiPhone6sまでとiPhone7、iPhone8以降で異なりますのでご自身の機種にあった方法で行ってください(‘◇’)ゞ
今回のお客様は表示不良とゴーストタッチのみでしたが、他にも全く表示できなくなってしまうことや液漏れになってしまうこともありますし、タッチ不良になり全くタッチが効かなくなってしまうことや触ったところと違うところが反応するようになってしまうことがあります(´Д`)
そんな状態のままにしてしまうと最悪の場合データを失ってしまうこともありますし、水没してしまい他のパーツの交換も必要になることもありますので画面が割れてしまったときは早めに画面交換することをおススメします!
当店なら、画面交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただくことができますしデータもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^♪
画面交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ