劣化のメッセージ見逃していないですか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は、はやぶさの日らしいですよ!
なんでも2010年の今日、小惑星探査機「はやぶさ」が宇宙空間60億キロ、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に奇跡的な帰還を果たし世界初のサンプルリターンやイオンエンジンの長時間運行をはじめとする数々の科学的偉業を成し遂げたことから制定されたようです(*’▽’)
さて本日は、バッテリー交換の紹介です!
みなさんは、バッテリー交換はどんなタイミングで行いますか?充電の減りが早くなってきたと感じた時にすぐに交換する方もらっしゃると思いますしバッテリーの状態を確認し劣化のメッセージ会出ていたら交換する方や最大容量が80%以下になっていたら交換するという方もいらっしゃると思います!
先日ご来店いただきましたお客様は、充電の減りが早くなってきたことと電源が突然落ちるようになった為当店にご来店いただいたとのことでした!
最近では、設定のバッテリーの項目を開きバッテリーの状態を確認できることを知っている方も多くいらっしゃると思いますがその際に最大容量しか見ない方や画面上部に出る劣化のメッセージがないかを確認する方は多くいらっしゃると思いますが、ピークパフォーマンス性能のところも確認していただくことをおススメします!
今回のお客様もそうですが、画面上部にバッテリーに関する重要なメッセージは出ていませんがピークパフォーマンス性能のところには「このiPhoneで、必要なピーク電力を供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。」とのメッセージが出ています!
これは、バッテリーが劣化したことによりCPUなどの情報処理部分に安定して電力を供給できなくなってしまったため電源が落ちてしまうことやアプリが落ちるなどの症状が出てしまい使いにくく感じてしまうことがあります!
充電の減りが早いのも突然電源が落ちてしまうのもバッテリーが劣化してしまっているせいですのでそのままにしていても改善されるどころかさらに悪化してしまいます(;’∀’)
中には、充電の減りが早くなってくると充電しながら使う方もいらっしゃると思いますが、これも劣化を早めてしまいます!バッテリーは熱に弱いため充電しながら使用したときに発生する熱によってさらに劣化してしまい悪循環にしかありません(*_*;
ですので、バッテリーが劣化してきたときは早めにバッテリー交換していただくことをおススメします!
当店なら、バッテリー交換にかかるお時間も30分程と短時間で修理させていただくことができますしデータもそのままで修理させていただいていますので修理後すぐに通常使用していただくことができます!
バッテリー交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ