熱いとバッテリー劣化は進行してしまいます!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は、昨日に引き続き天気があまりよくなく雨が降ったりやんだりを繰り返していますし気温も下がってしまっていますので体調を崩さないように気を付けましょう(^^♪
さて本日は、バッテリー交換の紹介です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、1度もバッテリー交換をしたことがないのに最大容量が出なくなってしまいさらに充電しても起動しないこともあり起動してもすぐに電源が落ちてしまうとのことでしたので劣化しすぎてしまい最大容量が表示されないようになってしまったのではないかと思われます!
もし、今回のお客様が修理せずもう少しそのまま使う選択をしていた場合、何時間充電しても全く起動しなくなってしまっていたと思われます!それもバッテリー劣化によるものでバッテリーの劣化が進み起動する分の電力もためることができなくなってしまうことが原因です!
そしてそんなバッテリー劣化が起きやすいのが夏です!夏は基本的に気温が高くなりますので0度から35度以内での使用を推奨されているアイフォンにとっては、過酷な状況になってしまいます!そして、バッテリーに限らず高温化のほうが化学変化が起きやすいということもあり炎天下で使ったり車内に放置してしまいことや充電しながらの使用など高温になってしまう使用方法は避けていただくことがおススメです!
みなさんの中には、車内に放置してしまったときや炎天下で使っていて高温のため使えなくなってしまった経験がある方もいらっしゃると思いますが、そんなときに冷蔵庫に入れたり急激に冷まそうとする方もいらっしゃいますが、急激に冷えてしまうと中で結露が起こる原因になりそのせいで水没してしまうこともありますので冷やす際も扇風機などで徐々に覚ますことをおススメします!
どんなに気を付けていても使っている限りいずれは劣化してしまいます!
当店なら、バッテリー交換にかかるお時間は15分ほどと短時間で修理させていただくことができますしデータもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^_-)-☆
バッテリー交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ