表示不良になったは強制終了をおススメ
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は公衆電話の日らしいですよ!なんでも1900年(明治33年)の今日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されたそうです!当時は自動電話と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものだったそうですが、1925年(大正14年)、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになったそうなんです!そんな公衆電話も携帯電話の普及とともに段々と見なくなってきましたね!今の小中学生もしかしたら高校生や大学生でも使い方を知らない世代なのではないでしょうか?
私が小中学生のころは学校に公衆電話があり忘れ物をしたときはそこで家に電話をして持ってきてもらい帰宅後怒られた覚えがあります(+_+)
さてここからは本題の画面交換の紹介です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、画面の左半分は真っ暗な状態になってしまい右側も上部と下部に表示不良が出てしまいさらにタッチ不良まで出てしまっている状態で当店にお持ちいただきました!
どうしてもデータだけは欲しいのでこの状態でデータの抽出ができるならそうして欲しいとのことでしたが、基本的にバックアップを取る際は画面が操作できないとどうすることもできません!
そしてさらに画面に不具合が出ている状態で電源を点けているのもデータを失ってしまうリスクがありますので、データを守りたい方は電源をすぐに切っていただくことをおススメします!
今回のように操作ができない状態でもボタン操作だけで電源を切ることができる強制終了なら問題なく電源を切ることができます!
不具合が出るほどひどく割れてしまっていなかったとしても後々今回のお客様のような状態になってしまうこともありますので、画面が割れてしまったときはお早めに画面交換していただくことをおススメします!
当店なら画面交換にかかるお時間も最短30分ほどと短時間で修理させていただくことができ、データもそのままで修理させていただいていますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^)v
画面交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気があるにお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ