カメラカバーガラスの割れもそのままにするのは危険です!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は、キティちゃんの誕生日らしいです!1974年の本日誕生したことそうで2019年(令和元年)で45周年を迎えたそうです(^^♪
さて本題のアウトカメラカバーガラスの交換の紹介です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは落としてしまったときに画面ではなく背面から落ちてしまいアウトカメラのカバーガラスが割れてしまったとお持ちいただきました!
カメラは無事でしたが割れたヒビが写ってしまうような状態でした!そのままでも使えないことはないため中にはカバーガラスぐらい割れていても気にしないという方もいらっしゃると思いますし、割れたガラスをはがして使用する方もいるのではないでしょうか?
しかしカバーガラスの割れを甘く見ているとカメラまで壊れてれてしまうことや水没してしまうこともありますし、基板が壊れて高額な基板修理が必要になってしまうこともあります!
カメラのカバーガラスが割れているとそこから水分やごみが入ってしまいますので、まずカメラが壊れやすいです!それでもそのままにしてしまうとカメラの下には基板がありますので基板に水分が付いてしまい水没してしまうことや、ごみが入ってしまいショートしてしまうことなどがあります!
当店ならカメラカバーガラスのみの交換もできますし交換にかかるお時間も最短20分ほどと短時間で修理させていただくことができ、データもそのままで修理させていただいていますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^)v
アウトカメラカバーガラスの交換をお考えなら炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年11月1日