ヘリが早いと感じるならバッテリー交換をすることをおススメします
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
年越しまであと4日と迫ってきていますが、その前に仕事納めや大掃除で大忙しの方も多いのではないでしょうか?
さて本日はバッテリー劣化について書かせていただきます!
先日ご来店いただきましたお客様は、修理しようか悩んでいる状態でご来店いただきました!なんでも最近になり充電のヘリが非常に早くなってしまったためバッテリー交換したほうがいいのかそれとも劣化のメッセージが表示されるまで待った方がいいのか分からないとのことでした!
確かにバッテリー交換のタイミングは劣化のメッセージが出てからや最大容量が80%以下になってからなどと書いてある記事も多くありますし、寒くなると充電のヘリが早くなってしまうのがリチウムイオン電池の特徴でもありますのでこの時期はバッテリー交換したほうがいいタイミングなのかの判断がしづらいですが、最大容量や劣化のメッセージはあくまでも目安ですので出ていないから交換しなくていいというわけでもありません!
寒さでヘリが早いのか判断が難しいときは数日の間移動中は常に内ポケットにアイフォンをしまい体温が伝わるようにしていただくと筐体が冷えにくくなりますのでそれでもヘリが早いと感じるようなら交換するというような判断でいいと思います!
当店にも最大容量が80%以上でバッテリー交換される方は多くいらっしゃいますし快適に使い続けるためには早めに交換していただくほうがストレスなく使っていただけますのでお勧めです!
当店なら、バッテリー交換にかかるお時間も15分ほどと短時間で修理させていただくことが出来ますしデータもそのままで修理させていただいています。その為修理終了後すぐに通常通りスマホを使用していただくことが出来ます!
バッテリー交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ