相手に声が届かない症状は充電口のパーツ交換で解消されます!
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は昨日の雨の影響か非常に寒くなりましたね(;’∀’)体調を崩さないように気を付けましょう!
さて本日は、電話で声が相手に届かなくなってしまったアイフォンの修理です!
先日ご来店いただきましたお客様は、電話中に相手に声が聞こえないと言われてしまうことが多くなり当店にお持ちいただいたとのことでした!
今回のお客様のように電話中に相手に声が聞こえにくいといわれた経験がある方もいらっしゃると思います!
では聞こえにくくなってしまったり全く聞こえなくなる原因は何なのか?
まずみなさんが確認するのは電波の問題だと思います!実際電波が弱く接続が不安定になってしまうこともありますので、1番最初に気にしていただくといいです!
その次にBluetoothです!Bluetoothをオンにしていると優先して接続されてしまい、声が聞こえにくくなってしまったり全く聞こえなくなってしまうことがあります!
3つ目は、相手の問題です!相手の端末が音を小さくしてしまっているときはいくらこちらが頑張っても全く意味がありません!
4つ目は、マイクをふさいでしまっている可能性です!画面保護フィルムの貼り方が悪かったりケースでマイクをふさいでしまっていることや、電話中の持ち方が悪くマイクをふさいでいる可能性もあります!
5つ目は、充電口の故障の可能性です!声が聞こえないのに充電口の故障なわけないじゃんと思う方もいらっしゃると思いますが、アイフォンの充電口のパーツはドックコネクターと呼ばれそのドックコネクターには充電口だけでなくマイクやバイブレーションの接点やスピーカーの接点、古い機種だとイヤホンジャックなどが一体になったパーツですのでマイクの修理もこのパーツの交換をすることでできます!
6つ目は、ごみなどが詰まっている可能性です!筐体の下の部分のメッシュにごみが詰まってしまい声が届きにくくなっていることもありますので掃除してみると変わるかもしれません!
7つ目は、消音になっている可能性です!電話中に近接センサーが反応しなくなってしまっていると頬が画面に触れた際に画面操作がされてしまいますので、消音になってしまったりすることがあります!消音になっていないかの確認をしてください!
今回のお客様はドックコネクターの交換で無事に症状を改善することが出来ました!
当店ならドックコネクターの交換も最短30分ほどと短時間で修理させていただくことが出来ますし、データもそのままで修理させていただいていますので修理後すぐに通常使用していただくことが出来ます(^^♪
ドックコネクター交換をお考えなら、炭焼きレストランさわやか富塚店さんから徒歩1分のスマップル浜松富塚店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ