iOSのアップデート行っていますか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
先日Softbankから2022年の4月からiOS11を搭載したiPhoneでは一部エリアで4G回線が利用不可になると発表がありましたがご存じでしょうか?4G回線が使用できなくなった際も3G回線での通信はできますしiOSのアップデートを行えばまた4G回線の使用ができるようになるとのことでしたのでそんなに慌てることではありませんのでご安心ください!
今回は、そんなiOSのアップデートについて書かせていただこうと思います!
みなさんはiOSのアップデート行っていますか?中には不具合が起こるのが心配だから行っていないという方もいらっしゃると思います!ほかにもアップデートを何のために行うのかいまいち理解できていない方もいらっしゃると思います!
まずは新機能の追加があることiOS14からiOS15のように大きな数字が変わるときは新機能が追加されることがよくあります!そんな新機能をアップデートしないと使えないままになってしまいます!
そして、次にセキュリティの強化・改善です!
アップデートしないままにしてしまうとセキュリティ面で不安な状態になってしまいます(+_+)ネット上のウイルスや不正アクセスにかかりやすい環境にしたままになってしまいネットウイルスや不正行為に対応できず、思わぬトラブルに繋がることもあります(;’∀’)
そんな状態のままにしてしまうのは不安でしかありませんのでアップデータは行っていただくことをおススメします!
本来はアップデートが来たら毎回していただきたいのですが、時間がかかりますし忘れてしまうこともあると思いますので半年に1回少なくとも1年に1回は行っていただくことをおススメします!
初めに挙げたように不具合が起こってしまうことやアップデートに失敗してしまうこともあります!そうなってしまった際最終手段で初期化を行うこともありますのでアップデート前はバックアップを取っていただくと安心です!
さらに、できればパソコンを使っていただくほうがより安心です!当店に過去にアップデートを失敗してしまった方のほとんどがWi-Fi環境で夜中に自動で更新されている方でした!
非常に便利な機能ですが、Wi-Fiの接続が切れてしまったり電波が弱くなってしまうと失敗してしまいリンゴループというアップルのロゴが出て消えての繰り返しの状態になってしまうことがあります!
そうなったときのためにもバックアップを取ってからアップデートを行っていただくのは大切なことになります!
パソコンならバックアップを取りそのままアップデートまで行うことが出来ます!iPhoneだけで行おうとするとiCloudの容量が足りないこともありますので要注意です!
どうしても不具合が起きそうで不安な方は15.1のように.1のバージョンが出た際は不具合の修正がされていますのでその際に行っていただくと比較的不具合が出にくいです!
当店では、このような分からないことをご相談にご来店いただくのも大歓迎ですのでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
静岡県浜松市中区富塚町1933-1
佐鳴湖パークタウンサウス2階東側