液晶画面が壊れて何もできないiPhone XRを修理いたします(`・ω・´)ゞ
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理/スマホ買取/Switch修理/スマホコーティングのスマップル浜松富塚店でございます(^^)/
iPhoneSEの第3世代の発表は3月上旬というのが記事も複数出ていて濃厚なようです(‘ω’)
廉価モデルのSEは従来のiPhoneの筐体デザインが採用される可能性が高いですので、そのサイズと生体認証はFace IDかTouch IDのどちらになるのかが気になりますね!
5G対応なら消費電力の面でバッテリーの容量確保のためにXRや11サイズの筐体になるのではないかと個人的には思っております。
コンパクトさが人気のSEシリーズですので、どうなるでしょうか(。´・ω・)?
本日は液晶画面が壊れて何もできないiPhoneXRの修理をご紹介(‘ω’)ノ
修理前の状態はこちら
↓↓↓
誤って落とされてしまったようで、
ガラス割れ
液晶表示不良
タッチ操作不良
の3つの症状を引き起こしてしまっておりました(;´・ω・)
背面のガラスパネルも酷く割れてしまっておりましたので、衝撃がかなり大きかったのではないかと思います。
かろうじて画面は見えるものの、画面の左側のエリアがタッチ操作を受け付けなくなっており、パスコード解除ができずほぼ何もすることができない状態になっておりました。
突然iPhoneが操作不能になってしまうと大変困りますよね(;´・ω・)
毎日何度も手に触れるものですので、気を付けいてもつい手から滑って落ちてしまうことがあるスマホ。
大した高さでなくても当たり所が悪いとこのように画面の故障でまともに使えなくなってしまうことがございます。
ですが、ご安心ください(^_-)-☆
スマップルならiPhoneの画面交換は即日修理で最短30分からのご案内でございます(^^)/
修理後のお写真がこちら
↓↓↓
液晶交換で完全復活でございます!
修理後に電源を入れた直後には「iPhoneは使用できません 1時間後にやり直してください」という画面が表示されました。
この画面が表示されるということは、お持ちいただくまでにパスコードの誤入力が何回もされてしまっていたことになります。
パスコードが入力できるようになるまでお待ちいただき、問題なくデータそのままでお渡しすることができました(^_-)-☆
パスコードは11回連続で誤入力されてしまうと初期化しないと使えない状態に陥ってしまいます。
タッチセンサーに異常があるとパスコードの誤入力によってデータを消失してしまうことになってしまうことも・・・
タッチの暴走が収まらない時はボタン操作による強制終了で電源を落とし、お早めにデータそのままで修理ができる修理店にお出しいただくと、データ消失のリスクは低くデータもそのままで修理ができます(^_-)-☆
メーカー修理では本体交換になってしまいデータの引継ぎが難しいケースもございます。
iPhoneの修理でお困りの際はぜひスマップルにご相談くださいませ(^^)/
スマップル浜松富塚店
営業時間:10:00~19:00(不定休)
住所:〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側
Tel:053-415-9611
https://smapple-tomitsuka.com/
【Google Maps】スマップル浜松富塚店の場所はコチラ↓↓↓
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【Instagram】
【Twitter】
【ピックアップ記事】