アイフォンが充電できない!それ、ほこりが詰まってるだけかもしれません…
こんにちは!
アイフォン修理のスマップル浜松富塚店です!
5月の祝日3連休が終わってしまいましたね、
長かった今年のゴールデンウィークもこれにて
残り3日となりました、そろそろ連休明けの
学校、お仕事のことを考え始めて若干憂鬱な
気持ちが生まれ始めている方も居そうですね…
なかなかここまで長いお休みも珍しいですから
のんびりしすぎてもう外に出たくない!なんて
心の中で駄々をこねたい方も多いでしょう( ˘ω˘ )
今日が終わってもまだ2日休みは残っています、
いつも通りのお休みサイクルだと言い聞かせて
明日明後日は普段通りにお過ごしください!
「連休終わっちゃうなぁ、憂鬱だなぁ…」と
下を向くよりきっと気持ちも明るくなりますよ🎶
せっかくなので連休は最後まで軽やかな気持ちで
駆け抜けてしまいましょう(^_-)-☆
では修理紹介に参りましょう(^^)/
バッテリーが空っぽのまま長期間放置してしまい
いくら充電しても起動できないところまで
劣化が進んでしまったアイフォン7になります!
充電されていなかった理由としては
「充電器に接続しても断続的に充電が途切れる」
ということだったようです、写真を取り忘れて
残っていないのですが端末の充電差込口には
なかなかたくさんの埃が詰まっていました💦
ケーブルを差し込んでもなかなか反応しない、
奥まで差し込めずなんだかグラグラする…
こんな場合は部品の故障の可能性もありますが
体感的に半々くらいの割合でただ差込口に
埃が大量に詰まってしまっているだけだった!
というケースがよく見られます(・ω・)ノ
毎日充電器の抜き差しをするとその周辺の埃を
まとめて押し込んでしまうことも多いんです、
うまく充電できないという方はこの埃の被害を
受けている可能性もかなり高いです(;’∀’)
お心当たりのある方はぜひ当店まで!
バッテリー交換に併せまして充電差込口の
クリーニングも行わせていただきました!
これで問題なくお使いいただけるはずです🎶
作業時間は併せて15分~20分程度ですので
お時間があまりとれないという方であっても
お気軽にご利用いただけるかと思います!
良ければお休みの間にお手元のアイフォンを
使いやすい状態に改善してみませんか?
皆様のご来店お待ちしております(^_-)-☆
【SNS】
【お勧め記事】