バッテリーの劣化が進行すると起こることとは?
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店です(^O^)/
同じ端末を長期間使っているとどうしてもバッテリーが劣化しへたってきてしまいます。
そんな劣化が進んだバッテリーではさまざまな不具合が起きてしまいます。
本日はその代表的な不具合・症状をご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
1.バッテリー残量の減り方が速い
言わずもがなな部分ですが、バッテリーの消耗を一番感じやすい症状です。
iPhoneに使われているリチウムイオン電池は充電と放電を繰り返すごとに充電容量が僅かですが少なくなっていき、それに伴い駆動時間も短くなるため減り方が速くなってしまいます。
2.バッテリー残量はあるのに突然電源が落ちる
こちらも経験がある方は多いと思います。バッテリーが劣化しすぎてしまうと安定的な電力供給ができず、その結果シャットダウンしてしまうことがあります。
3.バッテリー残量の%表示が一気に減る・増える
充電をすると%が数十%増えたり、使っていると一気に減ったりと%表示が安定しない現象もよく見られる症状です。
4.電源が入らない・起動しない
劣化が相当進んだ状態では起動に必要な電力すら蓄えられず、電源が入らなくなってしまうケースも。
5.バッテリーが膨張する
劣化が過度に進行したり低温・高温の場所で使用していたりすると、稀にバッテリーが膨らんでしまいフロントパネルを持ち上げて本体フレームとパネルの間に隙間が出来てしまうことがあります。
以上、バッテリーの劣化によって引き起こされる主な不具合・症状のご紹介でした(`・ω・´)ゞ
上記の症状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ。
当店ではiPhoneのバッテリー交換が即日、しかもデータそのままで行うことができますのでぜひご依頼ください!
【トークでお問い合わせ・ご予約ができるLINE@はこちら↓↓↓】(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【instagram(スマップル浜松店)】
【Twitter(スマップル浜松店)】
【関連記事はコチラ↓↓↓】
iPhone即日修理◇スマップル 浜松富塚店
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2階東側F
佐鳴湖公園北岸から徒歩3分!
営業時間 10:00~19:00
電話:053-415-9611
当店HPはコチラから→iPhone修理 浜松富塚店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone XSMax,iPhone XR,iPhone XS,iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4,iPhoneSE
2019年04月17日